久ぶりのカワセミの撮影

久しぶりにカワセミを撮りたくなり、ここ数日ほど隼人堀川に朝7時頃から8時頃まで通ってきました。

全くカワセミを見ることが出来ない日も有りましたが、

 

数羽のカワセミがいるようなので、撮ることが出来ました。

隼人堀川は春日部市と宮代町との境目の川で、その川に架かる橋げたに・・・

カワセミの個々の好きな場所が(小魚が捕りやすい?)あり、それぞれが縄張りを持っているようです。

川を跨ぐ電線になどに留まり、魚を見つけるとダイブして行きます。

高いところから小魚を見つけ、目がいいんですね。

チョット滑稽な感じのカワセミ君・・・・

真剣な眼差し(?)で川面を見て・・・

 

3月下旬にカワセミの写真の個展を予定しているので、出来るだけ撮りに行くつもりです。

 

 

 

久ぶりのカワセミの撮影” に対して2件のコメントがあります。

  1. カナカナ より:

    こんにちは
    カワセミ 綺麗な色した鳥ですね。
    隼人堀川はエミナースがあったころゴルフの練習やテニスをしてよく散歩しました。カワセミは見たことありませんでした。いるんですね。。ステキナ写真見せていただきありがとうございます。 写真展楽しみにしています。

    1. コルナゴ親父 より:

      カナカナさん    こんばんは。
      カワセミは青い綺麗いな鳥で飛んでいる姿は綺麗ですよ。
      いつも飛んでいるわけでないので、目にすることが出来れば儲けものと思います。
      餌を獲る朝と夕方が目にするチャンスが多いと思いますが・・・・。

      写真展までに満足できる写真が撮られるか自分でも心配です。

      いつもコメントをありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ

次の記事

雪の朝の情景を