春日部市 第14回美術展覧会

この展覧会に写真を出展するつもりで準備をしていました。

が、出展申し込み期限に気づいたのは締め切り日の翌日・・・

何とか作品の受付してくれないかと行きましたが当然ながら  😢です。

ですが、毎年ボランティア活動をしているので今年も参加してきました。

会期中の受付、会場巡回、終了時の会場撤去作業などのボランティアをしてきました。

昨年までは最終日に行われていたコンサートが今年は初日から23日まで毎日行われました。

文教大学室内合奏団の 🎵

会場前の展示コーナー

今年は、昨年より全体の出展数は少なかった。

毎年、観に来られる知人から作品(私の)が無いけどどうしたの? と言われたり・・・

毎年参加のボランティア参加者と1年ぶりの再会など、楽しく活動出来ました。

来年は、出展を忘れないようにしないと・・・

 

 

 

 

春日部市 第14回美術展覧会” に対して6件のコメントがあります。

  1. あいちゃん より:

    会場のコルナゴさんの作品がないのは、会場全体の精彩が欠ける
    来年は私からもお声かけを致します、お忘れなく、

  2. コルナゴ親父 より:

    あいちゃん さん
    こんにちは。

    我ながら情けないです・・・  (-_-メ)
    来年は忘れないように気を付けます。

    ありがとうございます。

  3. カナカナ より:

    こんばんは
    春日部市美術展覧会 市展を見にいきました。春日部にも美術を楽しむ方が多いのにびっくりです。作品を仕上げるのにも根気がいりますもね。いい時間を楽しみました。また来年も見にいきたいと思いました。来年は作品見せて下さいね。
    ボランテァお疲れさまでした。

  4. コルナゴ親父 より:

    カナカナさん   おはようございます。
    春日部市美術展覧会を観に来ていただきありがとうございました。
    出展できまなかったことは残念でしたが、ボランティア活動をしながら皆さんの
    作品を楽しみ、作者の方などともともお話をして楽しんできました。

    ありがとうございました。

  5. 笑みりん より:

    こんにちは~♪
    日展のポスターを見て、今年もコルナゴさん、出されたかしらと思いましたが。
    まさか。。。お忘れとは、お忙しかったのでしようか。
    それでもボランティアはされて、お疲れ様でした。
    秋はなにかと多忙です。
    日曜日は雨は大丈夫のようですね。
    晴れてくれたら良いですね。
    空に向かって、「コルナゴさ~ん」と叫んでみますね(笑)

  6. コルナゴ親父 より:

    笑みりん さん   こんばんは。
    市美術展覧会への出展を楽しみにしていましたが、情けないことに・・・・(-_-メ)
    ボランティア活動も楽しくできました。
    年に1回のお会いできる方(七夕見たいですが・・・)達に会えて一緒にボランティア活動をして。

    日曜日は晴れを願っていますが・・・・
    叫んでいただき、晴れることを望んでいます。(^^♪

    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ

前の記事

内牧公民館祭り