紀伊半島の旅・・・ 1

11月14日から2泊3日で紀伊半島の旅に行ってきました。

新幹線「のぞみ」で名古屋まで行き

ここからバスで出発して最初の訪問は伊勢神宮内宮(瀧祭神・御正殿・荒祭宮)

神宮のガイドさんが丁寧にいろいろと説明してくれましたが・・・

おかげ横町(伊勢神宮の門前町)をゆっくり歩くつもりでした、神宮などの説明が長いので

途中で失礼して、おかげ横丁へ急いで行ってきました。

伊勢神宮の次は伊勢志摩スカイラインへと天空のドライブを・・・

天空からの景観を期待してましたが、

雨模様で絶景が見られたはずが、

次に向かったのは女性の願いを一つだけ叶えてくれると、伝えられている神明神社(マスコミで 話題になっているとか)

家内はもちろん、爺の私もお願いをしてきました。

その後、伊勢志摩の温泉ホテルに・・・

二日目は

日本最古の神社「花窟神社」を

渡している縄は白装束の男たちが2月と10月に取り換えるとのことでした。

神社の次は、熊野川の瀞狭をウオータージェット船で

瀞狭の次は、

八咫烏(やたカラス)日本サッカーチームのシンボルをみて(〇〇神社の名まえを忘れて・・・)

熊野古道を歩き、熊野那智大社、那智の滝を見学後に勝浦温泉の温泉ホテルに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紀伊半島の旅・・・ 1” に対して6件のコメントがあります。

  1. のっち より:

    こんにちは!
    お天気が良ければ、紅葉の天空ドライブが楽しめたのかな??
    あいにくのお天気で、雨雲が恨めしいですね(泣)
    神明神社は、女性の願いを一つだけ叶えてくれるなんて良いですね(´▽`*)
    ぜひ、機会があったら私も行ってみたいです♡

  2. コルナゴ親父 より:

    のっちさん  こんばんは。
    名古屋に着いたら雨降りで、朝熊山頂からの展望は望めず残念でした。
    神明神社は女性に人気がると言っていました。 
    機会を設けて是非訪れてください。

    二日目からは良い天気に恵まれて旅を楽しんで来ました。

    ありがとうございました。

  3. カナカナ より:

    こんばんは
    紀伊半島の旅楽しまれたんですね。伊勢神宮にお詣りできよかったですね。女性の願いを一つ叶えてくれる神明神社には行って見たいですね。・・・・

    1. コルナゴ親父 より:

      カナカナさん   こんばんは。
      伊勢神宮を始めに紀伊半島を回って来ました。
      何か神社・仏閣などが多い地域と感じました。
      神明神社は機会が有ればお出かけして願いを叶えて下さい。

  4. 竹岸千春 より:

    たけぎしです!
    先日ファミリー新聞だったかしら紙面に大きく載っているの見ました。すごいですね。知り合いの方が活躍してるととってもうれしいです。最近コロナの影響で暗いニュースばかり。春日部もイベント事もすっかり中止になってしまって本当に残念です。早く沈静化してまたどこかでばったりお会いしてお話ししたいものです。お体には十分気をつけて、お互い注意して切り抜けましょうね。

    1. コルナゴ親父 より:

      竹岸さん  こんばんは。
      お久しぶりですね。
      5月7日付の「春日部ファミリ新聞」に以前行ったブータンの写真を掲載されました。
      目に留まり、嬉しいです。
      その前にも3月26日付けで「エジプト紀行」も掲載されました。
      ふれあいキューブで私の写真を見て、掲載を頼まれました。 嬉しいことです。
      コロナ、コロナで嫌になりますね。感染しないように気をつけてください。
      好きなオカリナと、写真、自転車を楽しんでいます。 
      お会いして、お話をしたいですね・・・!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ

次の記事

紀伊半島の旅・・・2