越谷市の田圃アート
今年の夏は田圃アートを楽しみました。
初めて見た田圃アートが行田市のアートで
大きさ、絵などに感心し、
次に青森県の田舎舘村のアートを
見てその素晴らしさ、見事さに驚きました。
越谷市にも田圃アートが有ると知り、13日に行ってきました。
同市の増林にある展望台から見下ろすと田圃アートが
テーマは銀河鉄道999 です。
文字が残念ながら、まだハッキリしていませんでした。
越谷の田圃アートは2010年からで今年は8回目の作品です。
今年は田圃アートを知り、三か所のアートを見ることが出来ました。
また刈り入れ前のころの田圃アートを見てみたいですね。
こんばんは。
近い所にも田園アートがあったのですね。
こしがや田んぼアートは7番目のカットでやっと銀河鉄道999と判りました。
「200人の皆さん お疲れ様でした」……です。
私も3ヵ所の田園アートを見ることが出来〰 ありがとうございます。
岡さん こんばんは。
コメントをありがとうございます。
越谷にも田圃アートが有ったんです。
増林のゴミ焼却場の展望台から見てきました。
今年は田圃アートに出会い、 楽しみました。
コルナゴさん
お早うございます
越谷の田んぼアートは東武ハイキングの案内で知ってはいました。
昨年、ギネスに登録されたというので行田のアートを
観てきましたが流石でしたね。
越谷作品を見ると、完璧完成は大変なことなんだと実感しますね。
私も苗植え1本でも参加してみたいです~
あしざわさん こんばんは。
越谷の田圃アートが今朝の毎日新聞に掲載されていました。
田圃アートを今年初めてみましたが、行田をはじめに青森、越谷と見て回りました。
それぞれの苦労しての作品に感心しました。
また来年の作品が楽しみですね。