2018年 百里基地航空祭に・・・
昨日行われた(茨)百里基地航空祭に行ってきました。2年ぶりの開催でした。
今回は基地内に駐車場が無いことから(道路渋滞を減らすため。)電車で行くことにして、朝5時半に出発して電車で石岡駅からの
シャトルバスを利用して基地には9時15分頃着き、荷物検査を受け会場に入りました。
会場は人、人、人の大混雑でしたが上空を飛ぶジェット戦闘機を何とか撮ることが出来ました。
ただ天候が曇りで光が良くないので、自分の満足できる写真が撮れなかったです。(腕が悪い・・・)
少し晴れ間の出たときのF4戦闘機ですが・・・
特別塗装(この航空隊部隊マーク ホオジロワシの塗装)機体です。
これも特別塗装機の飛行です。
14時30分にすべての演技飛行などが終わりシャトルバスまで石岡駅に向かいましたが、シャトルバスは見た限り、
70台のバスが運行されていましたが道路渋滞などがあり、家には帰り着くまでに約4時間30分かかりました。
疲れましたが、好きな飛行機をタップリ撮ることができて良かったです。
こんばんは!
入間に続き、百里基地も行って来れられたなんて
羨ましすぎます(^-^;
お天気は薄曇りのようでしたが、迫力がありカッコいいですね~☆
ぜひ、また写真展でも拝見したいです!
のっちさん こんばんは。
好きな飛行機 まして戦闘機を撮る機会は関東近辺ではここしかないですから、
朝早くから出かけて来ました。
往復8時間、滞在時間 4時間でしたが、間近に見ることが出来て良かったです。
それにしても見学人が多くて、改めて航空祭の人気を感じました。
ありがとうございました。
こんばんは
百里基地航空祭見にいったことあります。基地に入るまでが大変でした。
ふれあいキューブでの青空の航空機の写真とはひとあじ違いますね。今回の写真もとってもすてきです。
好きないろんな機種の飛行機沢山見れてカメラに納めることができよかったですね。
カナカナさん こんばんは。
好きな飛行機を撮るために行ってきました。
それにしても人出の多さは半端ないですね。
今回はブルーインパルスの飛行は無いから人では少ないと言っていましたが・・・
特別塗装のファントムの機体など人気が有りました。
混んでいましたが好きな飛行機の写真をタップリ撮ることが出来て、良かったです。
いつもありがとうございます。